
バリの風をお届け
バリコミュニケーション

バリ&インドネシアの小島から
バリ&ロンボク・リポート

南半球の楽園
クライストチャーチ・リポート

読んでみた本
「骨盤おこし」で身体が目覚める 一日3分、驚異の「割り」メソッド
りらいぶジャーナル
|
思い立ったらすぐアクション楽しみを作る楽しみ味わう
渡嶋さんのモットーは「シンプルアンドスピーディ」「すぐにアクションする」こと。会員が楽しむためなら即行動に移す。これまでテニススクールやゴルフ部を作ったり、コントラクトブリッジを教えたり、囲碁のサークルを作ったりとゲームのサロンを作ってきた。「楽しむ会なのだから、自分が楽しいと思うことを汗をかいて作ることも楽しみの一つだ」と主張する。 キャメロン会は昨年7回目の総会を開いた。会員数も1100名を超える。しかし、「自己責任」「自己負担」「現地に迷惑をかけない」「郷に入っては郷に従え」「肩書きは捨てる」といった方針は変わっていない。昨年9月にはホームページ管理者を新しく選出、「将来の媒体として重要」とリニューアルを図る。ただ、「会としての責任の範囲の問題、会費の値段、後継者といった課題もある」。 渡嶋さん自身もキャメロンのほか各国でのクルーズも楽しみながら、会を活発にしていきたいと語る。 |
自費出版図書館自費出版図書館では寄贈・新着図書を積極的に紹介します 記事インデックスリタイアメント情報センター |
|