
バリの風をお届け
バリコミュニケーション

バリ&インドネシアの小島から
バリ&ロンボク・リポート

南半球の楽園
クライストチャーチ・リポート

読んでみた本
「骨盤おこし」で身体が目覚める 一日3分、驚異の「割り」メソッド
りらいぶジャーナル
|
アイルランドで語学研修<ワールドステイクラブの旅>
総勢8名で2週間の語学研修とホームステイを体験した。午前中は語学学校で授業、午後はダブリン市内外の美術館や城を巡ったり、ダンスや音楽を楽しんだりというスケジュールだった。旅で英会話を楽しみたいという各国のシニアが集まったクラス(=下写真)だったという。 参加者の一人、市川悦子さん(=上写真左)も普段からラジオの英語講座を聴くほど英語好き。退職後にオーストラリアの語学学校に10カ月間留学した経験もある。 今回の滞在はホームステイだが、それも2週間が限度ではないかと島田さんは思う。「どうしてもホストファミリーに気を使ってしまうんですね。お土産はどうするか、お客さんが見えたときには控えていたほうがいいとか、お礼状を出さなくてはとか」。到着日はホテル泊にするなど、シニアの旅ならではの気も使ったという。「でも、学生気分はいいですね。普段の主婦から離れられる。これからも元気なうちは語学研修と旅を続けていきたい」。市川さんも「1カ所にゆっくり滞在して英語を学ぶ旅は一般の観光では味わえないよさがある」と、旅の醍醐味を語る。 |
自費出版図書館自費出版図書館では寄贈・新着図書を積極的に紹介します 記事インデックスリタイアメント情報センター |
|