
バリの風をお届け
バリコミュニケーション

バリ&インドネシアの小島から
バリ&ロンボク・リポート

南半球の楽園
クライストチャーチ・リポート

読んでみた本
「骨盤おこし」で身体が目覚める 一日3分、驚異の「割り」メソッド
りらいぶジャーナル
|
演技ににじみ出る人生経験②表現したい、自分の気持ちをぶつけたい――。そんな熱い思いを演劇にぶつけるシニアたちがいる。演劇を学び、公演活動を始めた2つのグループを紹介しよう。 明治座アカデミー卒業生 明治座の創業130周年を記念して2003年に立ち上げられた俳優養成所、明治座アカデミー。第6・9・10期生の有志が集まり、10月23~24日とTBスタジオプロデュース公演を行った。50~60歳代が中心だ。 今回の演目は清水邦夫作「楽屋」とロナウド・ハーウッド作「ドレッサー」。いずれも芝居の楽屋が舞台で、役者とそれを取り巻く人々の人生模様を描いたもので、これまでにも有名俳優によって演じられてきた著名作品だ。
明治座の卒業公演、レッスン体験 ◆明治座アカデミー第12期生卒業公演◆ 演目 劇的組曲(構成・脚色・演出 大河内日出雄) 徳冨蘆花原作・真山青果脚本「不如帰」前編第二幕より「いとこ千々岩中尉の奸計」、北條秀司作「歳月」より「歳月」 日時 2010年11月7日(日) Aプログラム 11:00開演 Bプログラム 15:00開演 いずれも開場は開演30分前 会場 中央区立日本橋公会堂4Fホール 入場料 3000円(税込)全席自由 チケット取扱 明治座チケットセンター TEL 03-3666-6666(10:00~17:00) 明治座劇場窓口(10:00~17:00) お問い合わせ 明治座アカデミー事務局 TEL 03-3660-0892 E-mail mac(アットマーク)meijiza.com ◆明治座アカデミー学校説明会・体験レッスン◆ ②体験レッスン 開催場所 送信先 お問い合わせ |
自費出版図書館自費出版図書館では寄贈・新着図書を積極的に紹介します 記事インデックスリタイアメント情報センター |
|