
バリの風をお届け
バリコミュニケーション

バリ&インドネシアの小島から
バリ&ロンボク・リポート

南半球の楽園
クライストチャーチ・リポート

読んでみた本
「骨盤おこし」で身体が目覚める 一日3分、驚異の「割り」メソッド
りらいぶジャーナル
|
サロン活動活発にアジアの旅、包丁研ぎ、日本語教師…… 主にR&I正会員らが中心となって運営しているサロンは、ほぼ月に3回ほどテーマを設定して開催している。 タイの魅力を知る講座では、講師の山下雅史さんが現地タイを体感する旅を実施。山下さんならではのコーディネートでタイファンを増やしている。 インドネシア・ロンボク島に隣接する小島、ギリ・メノにあるコテージの経営アドバイザー島村晴雄さんによる南の島ロンボク案内も始まった。 「できる!! 包丁研ぎ」は技術的な研ぎ方を習得するだけでなく、精神的な充実感も味わえる。講師の豊住久さんの包丁談義も興味深い。 日本の身近な薬草を知って活用しようと、和ハーブ協会に協賛した「和ハーブカフェ」もコミュニティビジネスとしての可能性を秘めている。 今後も正会員らの持ち味を活かしたサロンを企画・運営していく計画だ。
(2011.06.11) |
自費出版図書館自費出版図書館では寄贈・新着図書を積極的に紹介します 記事インデックスリタイアメント情報センター |
|