
バリの風をお届け
バリコミュニケーション

バリ&インドネシアの小島から
バリ&ロンボク・リポート

南半球の楽園
クライストチャーチ・リポート

読んでみた本
「骨盤おこし」で身体が目覚める 一日3分、驚異の「割り」メソッド
りらいぶジャーナル
|
いわせてもらおう私の提言ツンゴウレンを知らぬリーベンレン-井口恒夫- 「ツンゴウレン」「リーベンレン」とは、北京官話による「中国人」「日本人」という言い方である。近年、彼の地の富裕層の米国・その他諸先進諸国への移住が極めて盛んという。中国の未来に見切りをつけ、祖国を見捨てているのだそうだ。 »
ユウキ食品、ものすごい法律違反-井口恒夫- ユウキ食品がオイスターソース・甜麺醤などの加工食品に使用していた原料「トレハロース」の表示をしなかったという。今年6月までの2年6か月も販売を続け、その量はこの2品目だけで415万個に及ぶらしい。 »
日本のアニメ・漫画は世界の若者を席巻するが…-井口恒夫- 日本のアニメ・漫画が世界の若者たちを席巻している。今年も7月にパリ近郊でアニメや映画、ゲームなどを紹介するジャパン・エキスポが開催された。 »
廃棄トンカツ肉の教訓~その2~ 生協のデタラメ調査に怒る-井口恒夫- コープかながわの一店舗が期限切れのカツ肉を使って売ったカツ重・丼について、生活協同組合は新聞報道の翌日に謝罪広告を出した。この広告そのものにはおかしな記述が実に多いが、さらに呆れたことに »
廃棄分トンカツ肉の教訓~その1~ バカな消費者-井口恒夫- コープかながわの一店舗、ハーモス荏田店が期限切れしたトンカツ用のパン粉でまぶした生肉250枚を3月末から約1カ月の間にカツ重・丼にして売ったという。 »
|
自費出版図書館自費出版図書館では寄贈・新着図書を積極的に紹介します 記事インデックスリタイアメント情報センター |
|