
バリの風をお届け
バリコミュニケーション

バリ&インドネシアの小島から
バリ&ロンボク・リポート

南半球の楽園
クライストチャーチ・リポート

読んでみた本
「骨盤おこし」で身体が目覚める 一日3分、驚異の「割り」メソッド
りらいぶジャーナル
|
健康イチバン⑪あるける幸福、桜咲く-釼持範勇- »
⑩「若返りホルモン」で、若さあふれ、笑顔あふれ-釼持範勇- »
⑨手軽でカンタン 免疫力向上法-釼持範勇- »
⑧ 「口」+「十」=「叶う」プラスの言葉で健康になる 「言葉には“不思議な力”が宿っている」――。訪問介護の仕事をしているときにSさん(84歳女性)からそう教わりました。 »
⑥ 人と心と音楽、ヨミガエル感情-釼持範勇- 私が音楽事務所に所属していたころの話です。その事務所の方針として音楽ボランティアを行う活動があり、老人介護施設に行ったことがあります。 »
⑤ 声力は生力、元気の源-釼持範勇- 現在、介護保険制度の見直し、介護士不足、老々介護など介護にまつわる多くの問題が世間を騒がしています。そこで今回は私がホームヘルパーとして働いていたときの話をしましょう。 »
④ できないことはできる-釼持範勇- 6月17日、東京ビッグサイトにて開催された「ヘルス&フィットネスジャパン2009」に行ってきました。いろいろな最新のマシンがあるなか、特に印象に残った物は「可動域を拡げるマシン」です。 »
③ 健康は肩甲骨から-釼持範勇- 厚生労働省の国民生活基礎調査(2004年)によると、日本人の体の不調を訴える自覚症状のなかで「肩こり」は男性で2位、女性で1位と上位を占めており、肩こり人口は年々増加しているそうです。 »
② 身体が変われば心が変わる 心が変われば身体も変わる-釼持範勇- 仕事上、健康、美容に関する相談を受ける場面に出会います。今回はあるお客様の話をいたします。 »
① 幸せのエキス 健康なりたい自分になる 私は人の相談にのることがよくあります。その内容は恋愛、家庭、仕事など千差万別。的確なアドバイスをすることはできませんが、ただ聞くことはできます。 »
|
自費出版図書館自費出版図書館では寄贈・新着図書を積極的に紹介します 記事インデックスリタイアメント情報センター |
|