
バリの風をお届け
バリコミュニケーション

バリ&インドネシアの小島から
バリ&ロンボク・リポート

南半球の楽園
クライストチャーチ・リポート

読んでみた本
「骨盤おこし」で身体が目覚める 一日3分、驚異の「割り」メソッド
りらいぶジャーナル
|
小田俊明のアジア通読本『黄色い葉の精霊』『黄色い葉の精霊』 »
『貧困の僻地』『貧困の僻地』 »
『カラー版 メッカ―聖地の素顔―』『カラー版 メッカ―聖地の素顔―』
»
『サンダカン八番娼館』『サンダカン八番娼館』
»
『君よ憤怒の河を渉れ』『君よ憤怒の河を渉れ』
»
『貧困のない世界を創る ソーシャル・ビジネスと新しい資本主義』ムハマド・ユヌス著 猪熊弘子訳(早川書房・2008年10月25日初版発行)
「世界の所得のうち94%は世界の40%の人々のところに集まり、残りの60%の人々は世界の所得のわずか6%で暮らしています。 »
『バンコク バス物語』水谷光一著(めこん・2008年11月25日初版第1刷発行)
»
『闇の子供たち』梁石日著(幻冬舎文庫・2004年4月文庫初版発行)
»
|
自費出版図書館自費出版図書館では寄贈・新着図書を積極的に紹介します 記事インデックスリタイアメント情報センター |
|