
バリの風をお届け
バリコミュニケーション

バリ&インドネシアの小島から
バリ&ロンボク・リポート

南半球の楽園
クライストチャーチ・リポート

読んでみた本
「骨盤おこし」で身体が目覚める 一日3分、驚異の「割り」メソッド
りらいぶジャーナル
|
「交渉」を人生に生かすR&I関西支部2月セミナー 2月18日、関西支部主催のセミナーに初めて参加した。テーマはネゴシエーション(交渉)。講師は立命館大学教授であり高校以来の友人でもある麻殖生健治氏。「交渉なんていう学問があるんかいな」という気持ち半分で参加したというのが正直なところ。しかし、話が進むにつれ引き込まれ、あっという間の1時間30分だった。 なかでも彼の国内外での豊富な体験のなかから2度銃器を突き付けられ、そのいずれも交渉によって難を逃れ危機を出した場面。一度は「対話」によりテロの凶行を、そしてもう一度は「沈黙・無言」により凶暴を退去せしめた、という話は興味を覚え、感心もした。 私もビジネスマン時代にいま少し彼のいうネゴシエーションを知識として持っておれば、もっと実績を残せたろうに。これからの人生、危ない場面には遭遇したくないが、役に立てることができたらと思っている。【横山雄二】 |
自費出版図書館自費出版図書館では寄贈・新着図書を積極的に紹介します 記事インデックスリタイアメント情報センター |
|