
バリの風をお届け
バリコミュニケーション

バリ&インドネシアの小島から
バリ&ロンボク・リポート

南半球の楽園
クライストチャーチ・リポート

読んでみた本
「骨盤おこし」で身体が目覚める 一日3分、驚異の「割り」メソッド
りらいぶジャーナル
|
バリ&ロンボク・リポートロンボク南海岸に近くなったロンボク国際空港さて昨年11月、ロンボクの新しい空港が2011年10月に開港したことをお知らせしましたが、この2月に詳しい情報を得ましたので、あらためて写真と共にレポートさせていただきます。 »
果物が美味しい2月のロンボク2月となりました。ラニーニャ現象の影響もあり、今年の日本は1月から本格的な冬らしい寒い日が続き、2月も寒い日が続きそうですが、海外ロングステイヤーにとっても、寒い日本から常夏のインドネシア・ロンボク島やバリ島に行って日々過ごすことは少しぜいたくに思えるかもしれません。 »
自然を満喫できる南の小島へリタイアメント情報センター「りらいぶジャーナル」ニュース・レター発行を記念して、インドネシア・ロンボク島およびギリ・メノのカサブランカ・ホテルをあらためて簡単にご紹介させていただきます。 »
ロンボク国際空港が開港さて、新たなロンボク情報として、先月10月1日にロンボク国際空港(LOP)が開港しました。今まではロンボク州都マタラム近郊の北西にセラパラン空港があり、こちらを利用していましたが、新空港開港と同時にセラパラン空港は閉鎖されたとの情報です。 »
景観の素晴らしいゴルフコース日本では行楽やスポーツの秋となり、10月から11月にかけてゴルフ・シーズンともなりました。一方、ロンボク島は常夏で少し暑いのですが、年中ゴルフ・シーズンです。最近ではインドネシアでも少し裕福な層を中心にゴルフ熱が高まってきているようです。 »
ラマダンが終わったら、要注意約1カ月近く続いたインドネシア・イスラム教の断食月(ラマダン)が終わり、断食明け大祭(レバラン)期間を含め、今年の8月29日~9月2日までは、インドネシアは全国的な休みになりました。 »
誰にも邪魔されない、静かな海がここに8月となり、インドネシアの乾季の中でも一番過ごしやすいベスト・シーズンとなりました。でも今年はバリ島を除いて、イスラム教信徒の多いインドネシアの多くの地域では、 »
リーズナブルなロンボクのリゾート7月となりましたが、日本はちょうど梅雨時で気温も湿度も高く、気温が30℃を超えると非常に蒸し暑く感じます。今年は節電が必要ですが、熱帯夜ともなると夜もエアコンをつけたくなる季節です。 »
|
自費出版図書館自費出版図書館では寄贈・新着図書を積極的に紹介します 記事インデックスリタイアメント情報センター |
|