バリは子供をとても大切にする島です。滞在中に島の宝である子供たちの素直ないい笑顔に出会うことがたくさんあります。今回はそんな子供たちの素顔をお届けします。
この4月、5月の連休をバリで過ごされたお客様。ケアリゾートバリの新しいゲストが年々少しずつ増えているのも、皆様のお蔭です。
長期滞在を始めてから今年の春で1年が経ちます
バリの州都デンパサールから車で約40分、東海岸沿いのギャニャールという地区に、2007年にオープンした「バリサファリ&マリンパーク」があります。
月によってケアリゾートバリでは、お客様が集中していらっしゃる時と、少人数のグループが入れ替わりにいらっしゃる時といくつかのパターンがあります。どのような時でも、お客様をお迎えするにはチームワークが求められます。
バリの中心街の交通渋滞は、ホテルや観光地で働く人達の通勤時間帯に起こります。車も10年前に比べるとかなり多くなったのですが、それでもバイクは優勢です。
8月は夏休みもたけなわ。ケアリゾートバリでも大勢のお客様にご来訪いただきました。バリでの楽しみ方は色々あります。
体験談 千葉県松戸市在住 石田さん
ケアリゾートバリで今回滞在が一緒になった方から、ダイビングの話を伺いました。以前から「今まで体験した事のないことをしたい」と思っていたので、一緒に潜ってみませんか、とのお誘いに、それなら!と、チャレンジしてみることにしました。私の初ダイビングです。
ケアリゾートバリと新たに提携した 「バリ トロピックホテル」のご案内です!
ケアリゾートバリはこのたび、ヌサドゥア地区の美しいビーチ沿いに位置する五つ星ホテル「Bali Tropic Resort & Spa」と提携しました。
雨期が明けた4月、5月のバリは、雲ひとつない晴天が続き、一年で最も良いシーズンです。そんな中、平川が地元パンチャサリ村を歩いていると、
自費出版図書館では寄贈・新着図書を積極的に紹介します >>ブックレビュー<<
リタイアメント情報センター 関西支部 プラチナ倶楽部 りらいぶインタビュー Views りらいぶサークル連絡協議会 りらいぶ 私の職業、役者です! りらいぶ人 関西 サービス介助士 日本語教育と教師 ザ 日本語教師――十人十色 教師をめざして 杭州だより――海外で日本語を教える 中国プロジェクト おもちゃドクター 日本熟年倶楽部 ツーリズム まだ見ぬ癒しのタイランドへ バリ&ロンボク・リポート クライストチャーチ・リポート ロングステイサポート 田舎暮らしサポート バリコミュニケーション googoolife 健康 健康イチバン カラダに栄養マメ知識 医療 日本の介護 アジアと介護 自費出版 書き人倶楽部 my Book my Life ブックレビュー 読んでみた本 小田俊明のアジア通読本 自己表現活動 エンターテインメント 観てみた映画 ライフ&スタイル 特派記者リポート R&I 会員の横顔 ズームインひと いきいき IT ライフ いわせてもらおう私の提言 ミンダナオ子ども図書館だより マッハの愉悦 退職放浪記 おいしい!かんたん!薬膳スープ 企業戦士のメモランダム