
バリの風をお届け
バリコミュニケーション

バリ&インドネシアの小島から
バリ&ロンボク・リポート

南半球の楽園
クライストチャーチ・リポート

読んでみた本
「骨盤おこし」で身体が目覚める 一日3分、驚異の「割り」メソッド
りらいぶジャーナル
|
いわせてもらおう私の提言食品偽装デタラメ記事に物申す■言わせてもらおう 私の提言 -井口恒夫- また素っ頓狂な記事を出したものだ。 »
日本人は「国際化」できない?■言わせてもらおう 私の提言 -井口恒夫- ワシントンで、訪問先の事務所近くまで行ったがわからず、何人かに聞いたが、誰もがデタラメを教えてくれていたのには驚いた。外国で道を聞いたりすると、彼らは知らなくても知っているふりをすることが多いから困る。 »
無添加食品イコール安全?■言わせてもらおう 私の提言 -井口恒夫- 「あなたの安心」という新聞記事で「添加物にも天然のものがあるなんて、初めて知りました」という30代主婦の話を読み、これが今の世間常識かと改めて驚いた。 »
「“古いけれども”、新しい」発見■言わせてもらおう 私の提言 -井口恒夫- 最近、「“古いけれども”、新しい」という百貨店の広告を見て、かって滞在したタイ王国を思い出した。最初が1963年からの3年間だから、そろそろ半世紀を迎える。 »
現代の若者と向き合う■言わせてもらおう 私の提言 -井口恒夫- つい先日、空いていた電車の2人席を、乗ってきた小学生高学年と思われる少年が占領した。だんだん混んできたがそのまま座り込み、その前を通る人たちは黙って通り過ぎるだけで、声をかけない。 »
|
自費出版図書館自費出版図書館では寄贈・新着図書を積極的に紹介します 記事インデックスリタイアメント情報センター |
|