
バリの風をお届け
バリコミュニケーション

バリ&インドネシアの小島から
バリ&ロンボク・リポート

南半球の楽園
クライストチャーチ・リポート

読んでみた本
「骨盤おこし」で身体が目覚める 一日3分、驚異の「割り」メソッド
りらいぶジャーナル
|
少しずつ欧米のお客様の利用も増えていますケアリゾートバリでは最近は時々欧米のお客様からの予約が入っています。カップルや家族でのご利用が多く、この夏には滞在中の日本のお客様とレストランで合流、カラオケ大会で大変盛り上がりました。思わぬ交流が生まれるのがケアリゾートバリの面白さです。 元気に育つ野菜たち。定住のかたの「充実野菜生活」が伺えます。 施設ではビニールハウス内と屋外で大根やカボチャ、トマトなど多種多様な野菜が育っています。野菜を自給できることは、「食」の充実につながるので、定住生活においては安心な要素の一つになっているのではではないでしょうか。==> 続きはバリコミュニケーション90号(pdfファイル、144KB)で ★バリコミュニケーションはインドネシア・バリのロングステイ施設ケアリゾートバリがお届けするニュースです★ 関連記事 ・リタイアメント候補地を探す旅の終着地 |
自費出版図書館自費出版図書館では寄贈・新着図書を積極的に紹介します 記事インデックスリタイアメント情報センター |
|