
バリの風をお届け
バリコミュニケーション

バリ&インドネシアの小島から
バリ&ロンボク・リポート

南半球の楽園
クライストチャーチ・リポート

読んでみた本
「骨盤おこし」で身体が目覚める 一日3分、驚異の「割り」メソッド
りらいぶジャーナル
|
出版後の読者感想をデータ化「もっと気軽に出版を」呼びかけ 定年直前まで病院経営コンサルタントとしての仕事がぎっしり詰まっていたという内藤聰さん(69)。当然、退職後のことは考えられない。仕事仲間が「定年になったらやることがなくて困るだろう」と次の仕事を用意したくらいだ。「仕事の奴隷ですよ、私は。それも自分で奴隷になっていました」
そこで内藤さんはすべての反応をデータ化した。すると意外なことがわかったという。「自伝、随筆、詩歌、郷土史など何かしら作品を書き溜めて持っている人が1割くらいいたんです」 内藤さんはみなに「形にしたほうがいい」と伝えたが、まだ本にするまでには至っていないという。「もっと気軽に作ればいいのに」と、内藤さんはこれから「自費出版の伝道師」として役立ちたいと意気込んでいる。 □my Book my Life バックナンバー |
自費出版図書館自費出版図書館では寄贈・新着図書を積極的に紹介します 記事インデックスリタイアメント情報センター |
|