
バリの風をお届け
バリコミュニケーション

バリ&インドネシアの小島から
バリ&ロンボク・リポート

南半球の楽園
クライストチャーチ・リポート

読んでみた本
「骨盤おこし」で身体が目覚める 一日3分、驚異の「割り」メソッド
りらいぶジャーナル
|
初めてのオーディションアラカンの俳優修行 ~4~ 生まれて初めてのオーディションです。自分が受けるなんてこれまで考えたこともありません。それでも「入所金と毎月のレッスン料を払うのだから、よもや落ちるなんてことはあるまい」と気楽に当日明治座内のオーディション会場に出かけて、またまた吃驚です。 緊張した面持ちの女子高生から同年輩のネクタイ紳士、私よりかなり年配の和服姿の女性など次々に来ます。これは大変。慌てて今日の審査内容を読み直すと、1分間の自己PRと実技、面接とあります。実技は課題を与えられるのですが、問題は自己PRです。 そのうち始まると、会場からもれ聞こえるのは、課題を読む大きな声と怪しげな物音。和服の女性は音楽をかけて踊り出したようです。紳士はやおらスニーカーに履き替えて、どうやら縄跳びを始めたようです。ええい、ままよ。私は昔とった杵柄で、応援団をやることにしました。「フレェーフレェー――」。 帰りがけに事務局に聞くと、「書類選考で絞り、今日は丸一日がかりのオーディションでさらに絞らせてもらいます」とのこと。絶句!
|
自費出版図書館自費出版図書館では寄贈・新着図書を積極的に紹介します 記事インデックスリタイアメント情報センター |
|