
バリの風をお届け
バリコミュニケーション

バリ&インドネシアの小島から
バリ&ロンボク・リポート

南半球の楽園
クライストチャーチ・リポート

読んでみた本
「骨盤おこし」で身体が目覚める 一日3分、驚異の「割り」メソッド
りらいぶジャーナル
|
果物が美味しい2月のロンボク2月となりました。ラニーニャ現象の影響もあり、今年の日本は1月から本格的な冬らしい寒い日が続き、2月も寒い日が続きそうですが、海外ロングステイヤーにとっても、寒い日本から常夏のインドネシア・ロンボク島やバリ島に行って日々過ごすことは少しぜいたくに思えるかもしれません。 でも今年のようにラニーニャ現象発生時、インドネシア周辺では積乱雲が発達しやすいらしく、時期的にもインドネシアは雨季になっているため、昨年のタイのように洪水被害が起きることも少し心配されます。 さて、筆者自身も会社をリタイアして2年目となり、日本の寒い時期や花粉症が辛くなる時期に、暖かくて花粉症にもならない場所で過ごすことを計画していました。また、日々の費用がそれほどかからない地域でロングステイしてみることも一つの計画でしたが、今これを実行し始めました。
==> 続きはロンボク・リポート第24号(pdfファイル、572KB)で ★ロンボク・リポートはインドネシア・メノ島のコテージ、Casa Blanca(カサブランカ)がお届けするニュースです★ マリーン・スポーツが満喫できるギリ・メノ&Casa blancaにお越しください。 |
自費出版図書館自費出版図書館では寄贈・新着図書を積極的に紹介します 記事インデックスリタイアメント情報センター |
|