思いがけぬ戦闘が勃発
イスラム地域でMILFとMNLFが対立。リドー(地域戦闘)が起こりました。現在2000人ほどの避難民が発生し、ビニールシートや医療の支援を開始しました。現在も避難民は増えている模様です。
国軍が参加していないので、規模拡大はしていませんが、このまま収まるまで救済支援を行います。
●ミンダナオ子ども図書館だより
目次
1:カバカン地域で小規模戦闘が勃発。2000人の避難民への救済支援を開始
病気の子どもたちをチェック
さらに奥の集落でも避難民発生
ビニールシートの支援を開始
子どもをすぐに病院に運ぶ
2:ムスリムデー今年のテーマは、洗礼
イスラームの歌が唱われた
イスラームの出産と洗礼
BDA(バンサモロ エージェンシー)の教授がレクチャー
訪問された湯沢さんの紹介の後、みんなでマギンダナオ料理をいただく
3:立正佼成会と共に訪れたダバオサイドの先住民の村へ、スカラシップ調査
ここから奨学生を採用することに決定
覚えていますか下の子
4:モスクの建設が進んでいる
5:MCLの日常から
6:実に、いろいろと考えさせられた日々だった
今回も、盛りだくさんな内容になりました。
訪問者の方々は、MCLの活動に驚かれます。
日本では、想像できない日々の体験。
MCLのチャレンジは続きます。
ミンダナオ子ども図書館:松居友